親子で作って遊ぼう!

土曜日の親子登園日第1回目としまして、おもちゃ病院の方から手作りおもちゃを教えて頂きました。
丸い木を二つ合わせて、好きな模様を描いたり貼ったりしてできあがり!!
出来上がったヨーヨーで遊んだり、親子で楽しいひとときを過ごしました。
IMG_0266

IMG_0253

IMG_0248

IMG_0245

田植え、苗植えをしました

年長さんが、園のちびっこファームで田植えとじゃがいもの苗植えをしました。
「わ~ぬるぬるする~」「早く大きくなってね!」と初体験の子ども達。
これからの成長を楽しみにしたいと思います
IMG_0203

IMG_0205

IMG_0211

IMG_0218

じゃがいもを植えました

年長さんが、ちびっこファームにじゃがいもを植えました。
今年は、畑の都合でさつまいもではなく、じゃがいもです。
初めての、体験にドキドキわくわくの子ども達。
早く大きくなってね!!と収穫を楽しみにしています。
IMG_0053 IMG_0063 IMG_0058 IMG_0057

お花見散歩に行ったよ!

満開の桜の花を見に、内野小学校へ行きました。
「わぁ~きれい!!」「いっぱいさいてるね~!!」と、きれいな花を見たり、花びらを拾ったりしながら
お散歩を楽しみました。
IMG_0039 IMG_0048 IMG_0047 IMG_0042

入園・進級おめでとうございます

暖かな春の日差しの中、子ども達の元気いっぱいの声と共に新学期がスタートしました。
一年間、楽しい経験をたくさんしながら先生やお友だちと遊んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

1年間ありがとうございました

卒園式では立派な年長さん、年中さんの姿が見られ、晴天の中無事終わることが出来ました。

涙あり、笑顔ありの卒園式、思い出残る日となりました。保護者の皆様、ありがとうございました。進学、進級に胸をふくらませている子ども達。これからも、応援しています!!

保護者の皆様のご理解、ご協力により平成29年度も無事終わります。1年間ありがとうございました。

年長さん すてきな1年生になってね!

早いもので卒園まであと少し。年長さんにたくさん遊んでもらったり、お世話してもらった小さい組さんから
感謝の気持ちを込めてお別れ会を開きました。年長さんにインタビューしたり、お当番を教えてもらいました。
また、お部屋では、年長さんにプレゼントも!小学校へ行っても大切に使ってくださいね!!

 

DSCF1540

DSCF1541

DSCF1542

DSCF1545

DSCF1547

DSCF1551

DSCF1555

DSCF1556

DSCF1560

DSCF1561

なわとび大会がんばったよ!

子どもたちが楽しみにしていたなわとび大会。
りす組、年少組はへびとびといろはにこんぺいとう、年少さんは綱引きもしました。
年中組は、ひとりとびとなわとび体操です。
年長組は、ひとりとび、かわりとび(いろいろなとびかたや長なわ)、チャンピオン戦をがんばりました。
「がんばれ~!!」「年長さん、すごいね~」と応援したり、刺激を受けていた子ども達。
なわとび大会後も、いろいろな跳び方に挑戦したり、さらに盛り上がっていますよ!
DSCF1530

DSCF1526

DSCF1522

DSCF1521

DSCF1519

DSCF1513

DSCF1510

DSCF1509

DSCF1508

ぎょうざパーティー楽しかったね!

新潟調理師専門学校の先生と学生さんをお迎えして、年長さんがぎょうざを作って楽しみました。
皮を麺棒でのばして、具を入れ、口を閉じたらできあがり!!
お湯でグツグツ茹でてもらって、水餃子のできあがりです!
「おいしいね~!!」「またおかわりください!!」とお腹いっぱいたべていましたよ!
DSCF1507

DSCF1506

DSCF1504

DSCF1502

DSCF1501

DSCF1498