作成者別アーカイブ: info

展覧会 ありがとうございました!

各学年のテーマの世界で、
遊びに必要な物を作り、作った物で遊びを楽しんだ子どもたち。
展覧会当日は、お家の方に嬉しそうにお話したりして楽しいひと時を過ごすことができました。
また、バザーも少しずつ復活する事ができ、皆様のご協力のおかげで無事終わることが出来ました。
本当にありがとうございました。

IMG_0121 IMG_0447 IMG_0432 IMG_0244IMG_0694IMG_0515IMG_0522 IMG_0496 IMG_0494IMG_0548 IMG_0542 IMG_0541 IMG_0540 IMG_0538 IMG_0529 IMG_0528 IMG_0527 IMG_0516 IMG_0513 IMG_0511

消防車が来たよ!

火事の避難訓練があり、消防署の方に様子を見ていただきました。
その後、消防車を見せていただいた子どもたち。「大きいね~!!」「これは何に使うのかな?」と
たくさん質問しながら、じっくりと見せていただきました。
IMG_0460

IMG_0459

IMG_0457

IMG_0452

IMG_0446

秋の自然にふれて

園庭にトンボがとんできたりと秋の訪れを感じられるようになってきました。
年長さんが巻の農業大学校に行き、いろいろな野菜や植物、また牛を見せてもらいました。
初めて見るものも多く、とても貴重な体験となりました。
また、園のちびっこファ―ムでは、稲刈りやさつまいも掘りをしました。
「わあ~、大きいおいもがほれたよ!!」「ちびいもだぁ~!!」と頑張って掘りましたよ!
掘ったおいもは、給食でいただきますので、楽しみですね!!

IMG_0382 IMG_0384 IMG_0386 IMG_0398 IMG_0409 IMG_0411 IMG_0413 IMG_0417 IMG_0418 IMG_0423 IMG_0429 IMG_0430 IMG_0433 IMG_0436 IMG_0439

2学期もよろしくお願いします

子どもたちの元気な声が園内に響き渡り、2学期がスタートしました。

2学期は楽しい行事も盛りだくさん!!いろいろな体験を通して、心豊かに成長していけるよう

共に楽しんでいきたいと思います。

また、手洗いうがい、消毒など感染症防止に努めながら、元気に生活していきたいと思います。

2学期もよろしくお願いいたします。

1学期間ありがとうございました

楽しい行事がたくさんあった1学期。
後半は夏風邪が大流行してお休みのお子さんもいましたが
プールや泥んこ遊びなど夏ならではの遊びも楽しみました。
夏休みは、お家の方と楽しい思い出をたくさん作って元気にお過ごしください。
2学期、会えるのをまた楽しみにしています。

夏まつり 楽しかったね!

各学年やクラスでは、いろいろなおまつりごっこをしたり、盆踊りを踊ったりしながら楽しみました。
保育室や廊下には一人一人の飾りが飾られたり、七夕飾りを飾って夏の風情を感じながら園内が賑やかになりました。
当日は園庭で盆踊りをしたり、ホールの年長さんのゲームコーナーをして楽しみました。
みんなで楽しいひと時を過ごしました。
IMG_0140

IMG_0157

IMG_0161

IMG_0165

IMG_0166

IMG_0172

IMG_0178

IMG_0184

IMG_0187

プール楽しいね~!

毎日暑い日が続きますが子どもたちは元気いっぱい!!水遊びを楽しんでいます。
年少さんはベランダのビニールプールで、年中年長さんは3階の屋上にあるプールで遊びました。
「わ~気持ちいい!!」「冷たくて楽しいね~!!」とニコニコ笑顔がたくさん見られました。
これからまた、たくさん遊んでいきたいと思います。
IMG_0134

IMG_0132

IMG_0130

折り紙教室がありました

徳田先生と一緒に、折り紙教室でかえるを折って楽しみました。
「わあ~かわいい!!」「よくとぶよ~!!」と
出来上がると、ピョンピョン飛ばしたりしながらたくさん遊びました。

IMG_0085

IMG_0092

IMG_0089

ざりがにとりに行ってきたよ

年長さんがザリガニとりに行きました。
「かえるがいた~!!」「大きいザリガニ見つけたよ!!」と賑やかに張り切って探していましたよ!
「あ~!!楽しかった!!」と大満足の子どもたちでした。
IMG_0124

IMG_0126

IMG_0127

IMG_0125